忍者ブログ
pixiv関連ブログ 企画に出してるキャラとかメモとか
12«  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   »02
Admin | Write | Comment
pixiv最新投稿
drawr
Twitter
ぴくあくろっく
最新コメント
[08/10 明美]
[08/09 明美]
[06/19 10]
[06/12 明美]
[06/07 三乗]
プロフィール
HN:
てんぷら
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
ぴく悪に参加しておりますですよ

pixiv
ブログ内検索
QRコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

pixivにも出してきました。

自分で試した限りではちゃんと動いたので大丈夫かと。
ただサーバーの状態によってはいかんせん読み込みミスが多いのが難点
何とかできないだろか……(・ω・`;)

とりあえずjpgとswfで、うーん アニメーションを使いたい場合はswfでないといけないわけですが
FLASH持ってない方はParaFla!あたりを使ってみるのがいいのかな……?面白いよ!というのを聞いたことがあるだけで私自身は使ったことないのですが(なのに勧めて申し訳ない)
しかしParaFla…私が紅白FLASH合戦に熱狂してた頃からのソフトだからなあ 今フリーでもっといいの出てるかもしれない
一番やりやすいのはGIFアニメな気もしますけども……GIFアニメと互換性出せるのかなコレ
誰かテスト用に簡単なGIFアニメ作ってくれまいか私作り方わかんなす(・ω・`;)調べようか作り方。GIFアニメもきちんとバグなく読み込めるってわかれば対応は多分楽だと思います jpgと同じスクリプトで反映させれるんじゃないかなあ
ちなみに私が使ったFLASHソフトは大学の都合で購入したものです。学割ウマー


あ、ぴく悪といえば……でひとつ話題書きそうになったけどこれまだハッキリ書いたらまずいかな ちとボカそう
洋館かげろうは集まったメンバーによって特色が定まってきた感じなのですが、前回の絵チャの時から『何故か翌日には直ってる建築』を採用してることになったので館の中での戦闘も一応OKてことになってます。
住居系なだけあって他に何らかの組織に入ってらっしゃる方も多いですし、そっちの組織の関係で「あーッお前〇〇〇の奴だろ!」っていうところからケンカになることなんかもあると思います でも個人的にはそういうのも全然オッケーではないかと。ネタになるし。(もちろん他の作品を書く時と同様に当人さん達の打ち合わせ等は必要と思いますが)
前に一度「洋館の〇〇さんにケンカしかけてみたいんだけどいい?」的な質問をメッセージで頂いたんですが、そこらは私ではなくてお借りしたいキャラ主さんに問い合わせた方がいいと思います
個人的に避けて頂きたいなーと思うのは『ギスギスしてしまう事』だけです。
私の方から洋館での行動というかネタを制限することは多分ありません。もちろんぴく悪そのものやpixivそのものでのルールやマナーは守ってね、と。


とりあえずまたちょっと課題で潜ると思います
といっても普通にpixivは覗くと思うんでぴくあくろっくでもし何か質問等あったらpixivのメッセージとかブログの拍手とかでなんなりと言って下さい
そういえば「画像の差し替えがわかんない人用に組織別テンプレートとか作ってみるのはどうか」というご意見というか提案をくろさんから頂いたんですが、そういうのもご自由に作って下さって結構ざんす
私はとりあえず今本体作ったとこまででイッパイイッパイなもので(´ω`;)でも言って下さればランダム表示の枚数増やしたバージョンとか作りますですよ
廃工場バージョンとかあったら私も嬉しいしなぁ そこまで皆に使ってもらえるのかどうかがまず謎ですが

の、前に誰か「ちゃんと動いたよー」って言って頂けまいか!(・ω・`;)
いや自分とこに設置したやつはちゃんと動いてるし大丈夫だろうけどもし万が一と思うと……いざ画像用意してちゃんと動かなかったじゃ申し訳ないしなあ

拍手

PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
PREV91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 | NEXT
Copyright ©  -- 揚げ油 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri
忍者ブログ  /  [PR]